「紅の蔵」でまた山形の食材と日本酒の知識を向上させたあと、銀山温泉へ移動する。ツアコン・アユラシが宿の送迎バスを予約済なので、大石田駅に13時30分までに着く必要がある。そこで在来線の時刻表見ると、一番都合が良い電車は次の様になっていた。
  ・山形11時30分発⇒大石田12時30分着:普通新庄行
つまり、1時間も前に着いてしまい、その後は山形13時33分発まで無い。一方、山形新幹線は、その間に以下の3本が連続している。
  ・山形11時52分発⇒大石田12時20分着:山形新幹線つばさ131号新庄行
  ・山形12時32分発⇒大石田13時01分着:山形新幹線つばさ177号新庄行
  ・山形12時46分発⇒大石田13時16分着:山形新幹線つばさ133号新庄行
つまり、つばさ133号に乗れば、在来線が大石田に着いた後に徐に出発し、かつ13時30分には余裕を持って到着する。これならば、新幹線(といっても在来線を走るので、通常の特急並みの速度しか出せないが)に乗るしかないではないか。
つばさ号が止まらない駅は、まったく悲惨な状況。これでは、列車で移動する地元の人はますます減るだろうし、それこそ駅の存在価値は、いずれ無くなる運命かも知れない。このダイヤを見ていると、そんなことしか頭に浮かんでこない。
ともあれ、我々は観光客なので、せっせと地元に金を落とすことにしよう。山形駅のホームにある売店で、秀鳳・つや姫の4合瓶と、出羽桜・吟醸酒のカップ酒をゲット。云わずと知れた「出羽桜」は、山形を代表するポピュラーな銘柄だが、このようなカップ酒を買えるチャンスはそうそう無い。今日も徹底的に山形の酒を味わうとしよう。車窓からは山形盆地が延々と広がるが、その奥に見える、薄っすらと雪を纏った山は、(村山)葉山のようだ。山形の山を眺めつつ、山形の酒をじっくりいただいた。

DSC03889

DSC03890

DSC03892