堀切菖蒲園で、まさに花盛りの菖蒲を鑑賞した後、ちょっと早めの夕食をしようと、町屋に行ってみる。町屋駅前の「サンポップマチヤ」の地下にある「ときわ食堂(正確には、お食事・寿司処 ときわ)」が目当て。店に入ってみると、いるわいるわ、黄昏時と云うにはまだ早過ぎる時間にも拘らず、広い店内は客で溢れ返っている。ここはいわゆる大衆食堂なのだが、単品料理(≒酒の肴)が豊富で(このメニューをご覧あれ)、午前中から夜まで通しで営業しているせいで、昼呑みの客にも愛されているようだ。
残念ながら、これじゃだめだと、今度は北千住へ移動。流石の北千住呑み屋街も日曜日の夕刻前では、開いている店を思い浮かべられない。それならば安直なデパートのレストラン街に行こうと、マルイに入る。デパートのレストラン街も普通、昼夜通しで営業しているので、中途半端な時間に食事をする又は呑むという場合には、非常に便利である。
出来れば在り来たりじゃない店がいいな、と思ってレストラン街をうろうろしていると、「明日香泊舟(あすかはくしゅう)」と云う名の店が、目に入った。ここはどうやら懐石風。それでも、入口のショーケースのメニューは、思ったほど高くはないので入ってみる。調べてみると、北千住駅東口にある割烹料理店「明日香」の支店のようだ。本店は、懐石コースが最低でも5,000円とのことで少々敷居が高いが、こっちの支店はやや安価でカジュアルのようだ。
中は、まだ遅い昼食(?)を食べ終わっていない客がちらほら居る程度。店員(仲居さん)も暇そうにしている。見上げれば、ここは天井がやけに高い。部分的に中2階があるようだ。このレストランフロアは全部そうなのかは判らない。
先ずは生ビールと共に、つくね焼き、かつお刺身、生湯葉茶巾蒸し、鮎塩焼き等を注文する。湯葉は上品な味。この湯葉は、同じ北千住にある湯葉料理専門店「宇豆基野」から取り寄せたものだと云う。この「宇豆基野」も行ってみたい店のひとつ。鮎は今年初めて。また、鮎の季節がやって来た。
続いて日本酒も頼もうと「黒牛・純米」をチョイス。グラスで注文すると、恐らくは錫製のタンブラーで出てきた。やけにずっしりと重かったが、よく見ると下に行くほど胴の厚さが増すという、上げ底の様なシロモノ。ちょっと損した気分。「黒牛・純米」は、円やかで旨みもある。
この店は値段の割にはリッチな気分にさせてくれるので、CPが高いようである。本店に行く機会は無さそうだが、ここにはまた来てみたい。

_DSC8506

_DSC8507

_DSC8510

_DSC8513

_DSC8514

_DSC8515

_DSC8519

_DSC8520

_DSC8521

_DSC8522

_DSC8523

_DSC8526

_DSC8527

_DSC8529

_DSC8531